
YAMANOBORIは直接関係ないですが、名古屋駅のビル群。かっこええなぁ~。

今後は、来た際は必ず看板撮ることにします。それにしても、いつみても威圧感あるなぁ。

お盆ちょいすぎとはいえ、混み混みでした。ちなみに、入口付近にいるのがローリーさんです。

しるこスパには、完全にお手製と思われるお玉が付くようです。多分、庭の樹の枝なんじゃ(ry

「歓迎してください。愉快に過ごしてください。」(エキサイト翻訳) 死刑宣告なんでしょうか。

しるこスパ。夏なのにほっかほか(というか熱い)の鍋です。
味はレポートでも解説してますが、モノ自体は普通のしるこです。が、麺が太い上においしくない(ixi)

ひろにいさんご注文の「コスモセット」。
セットとして、生卵・ご飯がつくリーズナブルな料理。
味は大変美味しかったのですが、ご飯がついてくる必要性があんまり無いです・・・。

kazuさんご注文の「甘口キウイスパ」。ローリーさんもご注文されてました。
一口目のインパクトは今までで最悪(ixi)ワシ一人では確実に食えなかったです。

バンビーニ かなりデカイですが、なんか後半は辛いらしい・・・。

マエストロ。 誕生日パーティーの如く、刺さっている唐辛子がインパクトを広げます。

黒いチャーハン。 夏月さん曰くやばいらしいです。 まぁ・・・なんかやばそうですけど。

今回初参戦、Realizedさんご注文の「グロセージャ氷」。
味はよくわからない(というか聞いていない)ですが、その量に圧感されたようです。とりあえず、マウンテンの氷は一人で食べてはいけない・・・。

(多分)スパイス合衆国。おたべになっているのはシェルさん。なんかうまそうだけど・・・どうなんやろ?

しるこスパ撃破!(一人で) スパがとにかく辛かった・・・。もう二度と頼みたくない感じ。 (゚д゚

コスモセットもひろにいさんによって更地になりました。

kazuさんご注文のキウイスパは本当につらかったようで、ゆっくりゆっくりの攻略に。
キウイスパ攻略の鍵は「どれだけクリームを温存できるか」にかかっているかと思います。
画像はパイナップルの上にあるクリーム。ワシはこれを、「パイナップルガード」と呼ぶことにします。

kazuさんがかなりつらそうでしたので、最後の追い込みをワシが手伝いまして無事に完食となりました。
これが甘口のなかで一番踏破しやすいってほんとなのかしら・・・。

お勘定。
COMMENT