8月18日に行われたYAMANOBORI。その夜の部の写真集です。
なお、YAMANOBORI2012レポートは マダナイヨ(⊙∀⊙)
昼の部写真集:
こちら

ナイトマウンテンへ

昼間に比べるとかなりガラガラです。

多分バラカルピス氷。以前も赤い氷、いわゆるマリオ氷来ましたけど今回は薄い感じ。

こちらのテーブルで飲み物を頼んだら、何故かこんなものがやってきた。
普通のビスケットとシフォンケーキでした。うまし!

多分いちじく氷。・・・どのへんにシロップかかってるんですか!?

今年は紅白戦のようです。

向かいのテーブルは、続々と料理が運ばれる。我々のテーブルはほぼ同時タイミングで注文したのにめっさ遅かったのであった。

ワシが去年から気になっていたシロモノの「妹のラムネ」。
味は・・・下のほうが濃いです。後味はなんかお子様用のお薬を飲んだかのようです。おいしいですけど。

夏月さんご注文の「マタタビーニ」。 まさかのサイズ。
猫も喜ばないその中身はカオスという他無い。わらび餅も入ってるよ!

ワシ注文の「ニワトリピラフ」。
マウンテンなんで、鳥まるごとかと心配しましたがほぼ普通のピラフでした。
ただ、めちゃ辛で汗がダラダラになりました。やばかった・・・。(おいしいですけど。)

kazuさんご注文の「和風ピラフ」。 ハムとたくあんを混ぜたご飯に卵を落とすだけの手抜きっぷり。
でもおいしかったです。 ※夜は基本的にふつーのメニューばっかりでした。

威風さんの「バジルピラフ」。 実は、昼と被ってます。

その他、ココナッツジュースも混みでこのお値段。
ココナッツジュースは・・・なんかめちゃくちゃ口の中に来てアウチ(ixi)

汗ダラダラでも、あっけなく昇天したニワトリピラフの図。

第2テーブルの料理も、特に異常なく昇天したようです。
ただ、ローリーさん注文の「ロバライス」にはいちじくやらドンタコスやらナタデココやらいろいろ入っていたようです。
所謂「闇ライス」ですね。

我々のテーブルのピラフも昇天。kazuさんにはこの日二度目のフォロー入れておきました。
・・・腹は死にかけましたけど(ixi)

マタタビーニもようやく撃沈。ほんとはこちらにもフォロー入れたかったのですが、和風ピラフが(ry

何故かスマホが。(多分忘れ物ですけど)

お土産は解散前にわたしました。いつもどおりです。
COMMENT